宮地楽器特選品 MIYAJI SELECTION


コンクール表彰式にて
Hiroshi Kikuta( 菊田 浩)

菊田氏は、宮地楽器にとって格別の製作家
です。
今までにあった出来事の中で特に印象が深いのは、やはり2006年のヴィエニアフスキーコンクールでの日本人としての初優勝、そして2007年のチャイコフスキーコンクールでのゴールドメダルでしょう。
菊田氏の楽器の大きな特徴は、その音のスケールの大きさと奥深さです。製作された時点だけでなく、遠い将来を見据えた楽器であると言えます。
宮地楽器では、一人でも多くのお客様に、菊田氏の作品をご提供したいと願っております。小金井店には常時試奏品の用意がございますので、ぜひ一度菊田氏のヴァイオリンの音色をお試しください。

ヴィエニアフスキー国際バイオリン製作
コンクール表彰式にて
プロフィール
- 1961年 愛知県名古屋市に生まれる。
クラシック音楽のミクサーとしてNHKに20年間勤務。コンサートホールでのオーケストラ録音などを担当し、銘器と呼ばれる楽器に数多く出会い、その音色に魅せられる。
- 1996年 ヴァイオリン製作を開始。
現代クレモナ派のスタイルを追求するなかでニコラ・ラザーリ氏の楽器に出会い、大きく影響を受ける。 - 2001年 イタリア・クレモナの国立弦楽器製作学校の3年生に編入。
巨匠ジオ・バッタ・モラッシー氏の直弟子の二人、ロレンツォ・マルキ氏とニコラ・ラザーリ氏に師事。 - 2004年 同校を首席で卒業。
同時にフェラローニ財団より最優秀卒業生として表彰され、奨学金を授与される。 - 2005年 第1回ルビー国際ヴァイオリン製作コンクール(チェコ)に参加、第4位入賞。
- 2006年 第1回VIOLINO ARVENZIS国際ヴァイオリン製作コンクール(スロバキア)に参加、
第5位入賞。 -
同年 第11回ヴィエニアフスキー国際ヴァイオリン製作コンクール(ポーランド)に参加、
優勝と同時に最優秀音響賞受賞。
詳細 - 2007年 第13回チャイコフスキーコンクール(ロシア)ヴァイオリン製作部門に参加、
第1位ゴールドメダル受賞。
詳細 - 2012年 第13回トリエンナーレ国際弦楽器製作コンクール(クレモナ)に参加、
ヴィオラ部門で第5位入賞。 - 2013年 第5回VIOLINO ARVENZIS国際ヴァイオリン製作コンクール(スロバキア)に参加、第3位ブロンズメダル受賞。 同時に最優秀技術賞とA.L.I.賞を受賞。
詳細
- プロフィールをもっと見る
- 閉じる
店頭展示品
菊田 浩(きくた ひろし) ヴァイオリン
- 販売価格
- 非売品(店頭見本品)
- 製作地
- Cremona
- 製作年
- 2011年
音色をお楽しみいただけます 演奏:御子柴 ことみ
(小金井店販売スタッフ)
スタッフより
2011年の作品で、ストラディヴァリモデルです。
ヴィエニアフスキーコンクール、チャイコフスキーコンクールにおける優勝作品と同じく、ストラディヴァリの1705年をモデルにしています。
2012年のクレモナ・トリエンナーレに出品されて高評価を得た後、2013年に開催されたスロヴァキアのコンクール Violino Arvenzisでは第3位ブロンズメダルを受賞しました。 菊田氏ならではの、美しく透明感のあるニス、細部まで神経の行き届いた緻密な作り、そしてスケールの大きな響きをお楽しみ下さい。
宮地楽器小金井店ショールームにて展示見本品としてご用意しておりますので、いつでも試奏していただくことができます。
菊田 浩(きくた ひろし) ヴィオラ
SOLDOUT
- 製作地
- Cremona
- 製作年
- 2018年
- ボディサイズ
- 412mm
スタッフより
作品について:2018年のクレモナトリエンナーレに出品され、好評価を得た作品です。ストラディヴァリモデルですが、菊田氏がコンクールに向けて音響的に新たな工夫を盛り込んだ新モデルと言えるでしょう。新作らしいフレッシュな音色を持ちつつ、ヴィオラの醍醐味ともいえる重厚な中低音を兼ね備えた、アマチュア上級者からプロ奏者まで納得の一本です。
製作注文受付中
- 納品時想定価格(2019年1月現在)
- ヴァイオリン 2,000,000円+税
- ヴィオラ 2,400,000円+税
- ※詳しくはお問い合わせください
過去の作品 PAST WORKS
【ヴァイオリン】2017年 Stradivari Model
音色をお楽しみいただけます 演奏:御子柴 ことみ
(小金井店販売スタッフ)
【ヴァイオリン】2012年 Stradivari Model
音色をお楽しみいただけます 演奏:佐々木 あや
(小金井店販売スタッフ)
【ヴァイオリン】2011 Stradivari "Cathedrale"
音色をお楽しみいただけます 演奏:佐々木 あや
(小金井店販売スタッフ)
【ヴァイオリン】2010年
第6回ミッテンバルト国際弦楽器製作コンクール出品作品
音色をお楽しみいただけます 演奏:佐々木 あや
(小金井店販売スタッフ)
【ヴァイオリン】2009年
クレモナ・トリエンナーレ参加作品
音色をお楽しみいただけます 演奏:佐々木 あや
(小金井店販売スタッフ)
【ヴィオラ】2009年
クレモナ・トリエンナーレ ヴィオラ部門 第7位入賞作品
音色をお楽しみいただけます 演奏:山本 岳志
(小金井店販売スタッフ)
【ヴァイオリン】2005年 Stradivari Model
音色をお楽しみいただけます 演奏:佐々木 あや
(小金井店販売スタッフ)
【ヴァイオリン】2005年
第13回チャイコフスキーコンクールヴァイオリン製作部門
第1位ゴールドメダル受賞作品