表示サイズ:
宮地楽器がおすすめする製作家 松上一平氏が、
トリエンナーレコンクールで若手の最優秀賞であるサッコーニ賞を受賞。
現品のヴィオラと最新作のヴァイオリンを展示いたします。
鍵盤楽器
弦楽器
リコーダー
楽譜・書籍
アクセサリー
友の会
店舗情報
ホーム
宮地楽器TOP
>
宮地楽器小金井店
>
弦楽器
> 松上 一平 特集
新作ハンドメイド弦楽器
モダン&オールド弦楽器
日本人製作家
新作マスターメイド弓
オールド弓
今年10月にイタリア・クレモナにて開催された
国際製作コンクール 第13回トリエンナーレ において、
30歳以下の若手製作家の最高得点者に贈られる
サッコーニ賞を受賞した松上氏。
受賞作のヴィオラ現品と、最新作のヴァイオリンを、
12月いっぱい宮地楽器小金井店にて展示いたします。
いま最も注目される若手製作家の作品、
ぜひお手にとってお試しください。
松上 一平氏について
松上 一平 (まつかみ いっぺい)1985年 山梨県生まれ。
都内のヴァイオリン製作専門学校を卒業後、都内の製作工房での修業を経て、郷里の南アルプス市の自宅工房にて製作に励んでいます。
2012年 第13回クレモナ・トリエンナーレにて、30歳以下の最高得点者に贈られる 『Simone Fernando Sacconi (S.F.サッコーニ) 賞』 を受賞した、気鋭の若手製作家です。
宮地楽器小金井店では松上氏の作品を数年前から取り扱っており、丁寧な作品作りと澄んだ音色で人気となっていました。
今回の受賞により、一気に世界から注目される製作家となった松上氏。今後、さらなる成長と活躍が期待されます。
第13回クレモナ・トリエンナーレ サッコーニ賞受賞のもよう
クレモナで3年に一度開催される製作コンクール トリエンナーレ は、製作コンクールの中でも権威ある難関コンクールのひとつ。
若手からベテランにいたるまで、世界中の製作家たちが渾身の作品を出品します。
こちらは、出品者の名前がすべて書かれたポスター。参加者は400名にも及びます。
最終音響審査の会場であるポンキエリ劇場。
公平を期すため、審査員に作品が見えないように演奏されます。
ヴァイオリン部門など計4部門の中、松上氏はヴィオラ部門で第7位に入賞。
さらに30歳以下の参加者の中で最高得点者に与えられる『Simone Fernando Sacconi賞』を受賞しました。
若手の製作家のためのこの賞が贈られたことは、将来を期待されている証です。
強豪のひしめくこのコンクールで名誉ある賞を受賞したことはまさに快挙です。
松上氏はこの結果を聞き、急いで日本からイタリアへ飛び立ち、表彰式の直前に到着したのでした。
後日、出品された全作品が展示された会場にて。
受賞の喜びとともに、これに満足することなく、さらに飛躍したいと語った松上氏。
他の受賞者たちの作品からも良い刺激を受けたそうです。
今回の受賞は、彼の製作家人生にとって大きな糧となり、今後の作品作りにさらに磨きをかけてくれることでしょう。
宮地楽器担当者によるトリエンナーレ取材記(ブログ)はこちら
> トリエンナーレ速報 (10/3掲載)
> トリエンナーレ&モンドムジカ探訪記 (10/30掲載)
▲ページトップへ戻る
展示作品
Violin 2012年
販売価格 ¥682,500(税込) 第13回クレモナ・トリエンナーレ参加作品
Viola 2012年(第13回クレモナ トリエンナーレ第7位入賞 現品)
※非売品・12月末までの展示
展示期間中はいつでも試奏が可能です。ぜひお気軽にご来店くださいませ。
◆松上氏の作品についてのお問い合わせは・・・ ⇒
TEL:042-385-5585
または
お問い合わせフォーム
▲ページトップへ戻る
〒184-0004 東京都小金井市本町5-14-10
宮地楽器小金井店ショールーム 弦楽器部門
042-385-5585 Fax 042-388-1188
営業時間 10:00 ~ 18:00
*年末年始・夏期の一部を除き年中無休