宮地楽器特選品 MIYAJI SELECTION

Seraphin Bourgeois (セラファン・ブルジョワ) ヴァイオリン

SOLDOUT

製作地
Geneve
製作年
1840年
ボディサイズ
360mm
鑑定書
J.J.Rampal

音色をお楽しみいただけます 演奏:御子柴 ことみ
(小金井店販売スタッフ)

スタッフより

力強いガルネリモデルで、外観通り、驚異的な音量を誇ります。製作年代で言うと完全にオールドヴァイオリンの範疇ですが、割れ傷もほとんどない完璧な保存状態です。すべての音域において熟成したオールドの音色を持っています。真性のオールドイタリアンが入手困難な今、即戦力の楽器として上級者にお勧め致します。

製作者について

Seraphin Bourgeois ( セラファン・ブルジョワ)

19世紀前半から中頃にかけてジュネーブで活躍した製作家。主にリュポやピクー、ヴィヨームといったフランスの製作家の影響を受けており、ストラディヴァリとガルネリのモデルを中心に製作しました。非常にワークマンシップのある優れた製作家で、常に極上の材料のみを使用していたと言われています。