宮地楽器小金井店弦楽器部門
宮地楽器特選品
Rosario Salvi ヴァイオリン 2013年 Rosario Salvi ヴァイオリン 2013年 Rosario Salvi ヴァイオリン 2013年 Rosario Salvi ヴァイオリン 2013年 画像をクリックすると拡大します

Rosario Salvi ( ロザリオ・サルヴィ )

【ヴァイオリン】

SOLD OUT

製作者
Rosario Salvi
製作地
Cremona
製作年
2013年
ボディサイズ
357mm

◆ 音色をお楽しみいただけます ◆

  演奏:御子柴 ことみ (小金井店販売スタッフ)


★プレイヤーが表示されないときは下記のリンクをご利用ください
ファイル名(.MP3)をクリックすると音源が再生します

スタッフより

1941年のガリンベルティをモデルにした今回の作品は、均整のとれた美しいスタイルです。 手作りの味わいが生きたニスの仕上げ、細部まで神経の行き届いたウッドワークなど、スタンダードでありながら飽きのこない作品と言えるでしょう。 難関のコンクール、Violino Arvenzis を音響部門で制したこともある彼の作品だけに、今回も新作離れした非常に充実した音に仕上がっています。

Rosario Salvi( ロザリオ・サルヴィ )氏
製作者について

Rosario Salvi ( ロザリオ・サルヴィ )

Rosario Salvi(ロザリオ・サルヴィ)[ 本名:Rusi Slavov(ルーシー・スラヴォヴ) ] 氏は、ブルガリアのKarlovoに1979年に生まれました。
幼少時から音楽に親しんだ彼は、14歳の時に楽器職人の道を志し、ブルガリア国内の学校へ入学します。 やがてヴァイオリン属の楽器製作に関心を持ち、 ヴァイオリン製作のメッカ、クレモナへ移住することを決意します。 クレモナ国際弦楽器製作学校在学中には、授業時間以外もLuca M.Gallo氏、Marcello Villa氏など、多くのマエストロに助言を受けながら熱心に研究しました。
2008年、念願の自身の工房をクレモナ中心地に構えます。
また、2008年に参加した第3回 Violino Arvenzis 国際製作コンクール(スロバキア)では、第4位と特別賞を受賞しています。

※製作コンクールでは本名のRusi Slavov(ルーシー・スラヴォブ)で受賞しています。

過去の作品
画像をクリックすると拡大します
Rosario Salvi作品(ヴァイオリン) Rosario Salvi作品(ヴァイオリン) Rosario Salvi作品(ヴァイオリン) Rosario Salvi作品(ヴァイオリン)
【 ヴァイオリン 】 2010年 Cremona

◆ 音色をお楽しみいただけます  演奏:佐々木 あや (小金井店販売スタッフ) ◆


★プレイヤーが表示されないときは下記のリンクをご利用ください
ファイル名(.MP3)をクリックすると音源が再生します


画像をクリックすると拡大します
Rosario Salvi作品(ヴァイオリン) Rosario Salvi作品(ヴァイオリン) Rosario Salvi作品(ヴァイオリン) Rosario Salvi作品(ヴァイオリン)
【 ヴァイオリン 】 2010年 Cremona

◆ 音色をお楽しみいただけます  演奏:佐々木 あや (小金井店販売スタッフ) ◆


★プレイヤーが表示されないときは下記のリンクをご利用ください
ファイル名(.MP3)をクリックすると音源が再生します

お問い合わせ 宮地楽器特選品へ



〒184-0004 東京都小金井市本町5-14-10
宮地楽器小金井店ショールーム 弦楽器部門
電話 042−385−5585   Fax 042−388−1188  
お問い合わせメール 所在地地図・交通
営業時間 10:00 〜 18:00  *年末年始・夏期の一部を除き年中無休