宮地楽器特選品 MIYAJI SELECTION
Puglisi,Michelangelo & Concetto(プリーシ、ミケランジェロ & コンチェット) ヴァイオリン
SOLDOUT
- 製作地
- Catania
- 製作年
- 1920年頃
- ボディサイズ
- 357mm
- 鑑定書
- Eric Blot
音色をお楽しみいただけます 演奏:三好 悠
(小金井店販売スタッフ)

スタッフより
シチリア島のPuglisi FamilyのMichelangelo、Concetto兄弟合作によるモダンイタリアン・ヴァイオリンです。立ち上がりの早いなだらかなアーチにレッドブラウンの迫力のあるニスを纏っています。倍音成分豊かな深みのある柔らかな音色ですが、すっきりとクリアに反応してくれる気品を失っていません。プロフェッショナル・プレイヤーの長きに亘る伴侶としてもその役割を充分に果たす逸品です。
製作者について
Puglisi Family(プリーシ・ファミリー)
シチリア島東部 Catania にて1820年頃から楽器メーカーとして活動。当初はオルガン、ピアノの製造をしていました。
1880年、Giuseppe Reale Puglisi(1852生まれ)によって G.Puglisi Reale e Figli(Giuseppe Puglisi Reale & Sons)創業。ヴァイオリン属の楽器に加え、ギター、マンドリンの製作が始まります。
1909年、Giuseppe の死後、息子の Michelangelo(1879~1951)が跡を継ぎ、その弟の Concetto(1882生まれ)、息子の Salvatore とともに弦楽器メーカーとして大きな発展を遂げました。
1943年、第二次世界大戦の最中、連合軍の爆撃により工房は焼失してしまいましたが、戦後、再建されました。その間に多くの Puglisi Family はアメリカ、カナダ、オーストラリアに移住します。工房はSalvatoreの死後、婿養子のBuccheri に引き継がれ、その後優秀な弦楽器製作者であったAlfred Privitera に譲渡されました。1962年、Privitera Company として再スタートを切り、Catania, Via Scuto Costarelli において現在も弦楽器メーカーとして存在しています。