
E.F.Ouchard ( エミール・フランソワ・ウーシャ )
【ヴァイオリン弓】
販売価格 SOLD OUT
- 刻印
- P.BEUSCHER
- 製作者
- E.F.Ouchard
- 製作地
- Mirecourt
- 製作年
- 1935年頃
- フロッグ
- Nickel/Ebony
- 鑑定書
- J.F.Raffin

Ouchardのもっとも充実した時期に作られた、最高の完成度を誇る1本と言って良いでしょう。
材料も最良のものが贅沢に使用され、ヘッドやフロッグの作りも申し分ない出来栄えです。
温かみのある深い音色は健在で、上級者にも対応できる作品です。
E.F.Ouchard ( エミール・フランソワ・ウーシャ )
【ヴァイオリン弓】
SOLD OUT
- 刻印
- 刻印なし
- 製作者
- E.F.Ouchard
- 製作地
- Mirecourt
- 製作年
- 1925年頃
- フロッグ
- Nickel/Ebony
- 鑑定書
- J.F.Raffin

発音がとてもクリアーで、芯のある音を引き出してくれます。
Ouchardの作品の中では極上の材料とはいい難いですが、彼の手により音色・音量・使い勝手ともに最高の一本となっています。
本格的なフレンチのオールドボウをお探しの方にとって、この価格はまたとない機会ではないでしょうか。

E.F.Ouchard ( エミール・フランソワ・ウーシャ )
Emile François Ouchard(エミール・フランソワ・ウーシャ)は、1872年にフランス・ミルクールに生まれ、14才でCUNIOT HURYの工房に弟子入りし、その優秀な後継者となりました。
息子のEmile Auguste Ouchard(エミール・オーギュスト・ウーシャ)と区別するため、一般には「E.F.Ouchard」と呼ばれています。
息子を含め、多くの優れた製作家を育てましたが、パリ、そしてニューヨークへと進出した息子に対し、父親の彼は一生ミルクールを離れることはありませんでした。
CUNIOT HURYを師匠として慕い、師の死後もそのスタンプを使用した作品を多く製作しています。

【 ヴァイオリン弓 】
- 刻印
- Collin Mezin
- 製作者
- Atelier Ouchard
- 製作地
- Mirecourt
- 製作年
- 1920年頃
- フロッグ
- Nickel/Ebony
- 鑑定書
- Paul Childs


【 ヴァイオリン弓 】
- 刻印
- EMILE OUCHARD
- 製作者
- E.F.Ouchard
- 製作地
- Mirecourt
- 製作年
- 1935年頃
- フロッグ
- Nickel / Ebony
- 鑑定書
- J.F.Raffin


【 ヴァイオリン弓 】
- 刻印
- CUNIOT HURY
- 製作者
- E.F.Ouchard
- 製作地
- Mirecourt
- 製作年
- 1930年頃
- フロッグ
- Silver / Ebony
- 鑑定書
- J.F.Raffin
