
Anthonie De Heer ( アンソニー・デ・ヘール )
【ヴァイオリン】
販売価格 SOLD OUT
- 製作者
- Anthonie De Heer
- 製作地
- Schiedam
- 製作年
- 1933年
- ボディサイズ
- 357mm
◆ 音色をお楽しみいただけます ◆
演奏:御子柴 ことみ (小金井店販売スタッフ)
★プレイヤーが表示されないときは下記のリンクをご利用ください
ファイル名(.MP3)をクリックすると音源が再生します

オランダの製作家の楽器には優れたものが多く見られるのですが、日本ではなかなかお目にかかれないのが現状です。
今回のこの作品も、手作り感のある風格を持ち、透き通った音色と十分な音量を誇る名器です。

Anthonie De Heer ( アンソニー・デ・ヘール )
1882年生まれのオランダの製作家。遅咲きの製作家で、40代後半になってから製作を本格的に始めたようです。最初はストラディヴァリやガルネリをモデルに製作していましたが、後にフランスの高名な製作家、Paul Kaulの影響で型の改良に取り組みました。ヴィオラダモーレの製作などにも意欲的だったようです。
